まかぷです!
星組の「ディミトリ」新人公演を観劇させていただきました♡わぁーい!ありがとうございます〜!
東京に向けたお稽古はほとんどできなかったのではと思いますが、個々人の魅力が詰まった新人公演でした。一人一人の方がまとまっている印象だったかなぁ。
加えて、本公演に比べてディミトリとルスダンのお互いへの想い(感情)が表に出ているのが印象的でした。
本公演の礼さんと舞空さんは、内なるお互いへの熱い感情がありつつそれを前面には出さない印象があって(それもまた素敵!)、違いが面白かったです。
(文章が意味不明だったらごめんなさい。あくまで私が感じた印象です)
天飛さんのご挨拶からは、公演ができるかどうか不安だったことが伺えて、改めて、公演があってよかった〜!パチパチ。
スターさん
( )内は本役さん。敬称略です。
102期さんが最後の新人公演。
ディミトリ:天飛華音 102期(礼真琴)
開演アナウンスから、柔らかい声がカッコ良かった…!
良い意味で礼さんを模してると感じる部分もあったし(特に歌い方)、感情を出すところは熱くて(そこが天飛さんの魅力だと思ってる)、
ルスダンを守りたい気持ちが全力なだけに、最後はとても悲しい気持ちになりました。
戦いやダンスの場面は身体能力(ダンス力?)の高さが窺えて目を惹かれたし、舞台全体を引っ張っている感じで素敵でした。
ルスダン:藍羽ひより 107期(舞空瞳)
受けた言葉に対する表情の変化に、繊細なお芝居を感じました。
ディミトリと結ばれた時から涙を流されていたのが印象的。
後半の強いお芝居は、今後もっと技量が伴ったらますます良くなるのかな、と楽しみになりました。
ジャラルッディーン:大希颯 105期(瀬央ゆりあ)
わーお!!わーお!!
私的に、大変にかっこよかった!!登場した時のオーラ。
堂々とした出立ちが「帝王」っぽくて。立ち振舞いの優雅さなどなど。
ディミトリの言う通り「こっちに付いた方が幸せもしれない」と思わせる懐の大きな帝王に感じました。
いろんなお役が見てみたいな。
アヴァク:稀惺かずと 105期(暁千星)
大人のお役は初めてちゃんと見ました。(少年の印象が強い)
暁さんと体格も個性も違うのでお役の印象も全く違いましたが、オールマイティーにできる方なんだな!渋さが新鮮でした。
そして、改めてこの物語の感情の振れ幅はアヴァクにかかっていると感じて、本役の暁さんの熱いお芝居の凄さ(重大さ)も感じました。
物乞い:鳳真斗愛 102期(美稀千種)
存在感がすごかった!物語の中では、恐ろしくもあり。
本役の美稀さんは語り手っぽいイメージで、鳳真さんは舞台を操っている感じ。物乞いというよりは「死」。
VERDADから陽のアゲアゲピーポー(なんだそれ)な印象だったので、陰(いん)のお役もがっつりできるギャップが素敵でした。
ギオルギ:碧音斗和 104期(綺城ひか理)
誠実で暖かい印象もあり、堂々とされていて安定感がありました。素敵な王。
バテシバ:瑠璃花夏 103期(有沙瞳)
綺麗さに「ホァ」。暖かい雰囲気で、お歌も素敵でした。もう「新公学年」という感じではなかったかな。
そのほかも素敵な方ばかりで、奏碧さん・紘希さん・世晴さんなどなど安定している(堂々としている?)のが印象的でした。書ききれない。
リラの精の紅咲梨乃さん、綾音美蘭さん、鳳花るりなさんの3名も可愛くて歌声が心地よかったです。
あとはホラズム兵の娘役さん。可愛らしいお顔にごついお髭がついているのが微笑ましくて。動きはちゃんと大男というのも可愛いらしい。
また詩ちづるさんが綺麗になられたな〜と感じました(元々綺麗だけど)。目鼻立ちがクッキリされたというか。
お一人お一人がしっかりしていて、まとまりの良い新人公演でした。
また本公演と感情の動くところや上下する幅が違って、改めて役者さんの力(個性)がお話を作っていくんだな〜と感じました。
ご挨拶
天飛さんは3回目の主演かな?
緊張しすぎるでもなく、奢るでもなく、ご自身の気持ちを率直に真摯に話されているのが印象的でした。
主演というよりは長の期として、新人公演が無事できたこと・7年間の貴重な機会への感謝の想いが溢れていました。(映像を見返してないので記憶は違うかも…)
ご自身の座右の銘のRENTの「no DAY but TODAY」のお話もあり、
当たり前でない舞台の1回1回を大切にしたい(している)方というのがビシビシ伝わってきました。
最近の私は、保身も兼ねて「中止になっても仕方ない(涙)」と思っていることが申し訳なくなりました。
こんなに熱い思いで舞台に立っている方がいるんだから、何も仕方なくない。天飛さん、初心にかえらせてくださり、ありがとうございました。(ここで言っても、それこそ仕方ないのだけれど笑)
ご挨拶中の102期さんたちのキッラキラの笑顔もとっても印象的でした。都優奈さんとかニコーッとされていて。
お稽古は全然できなかったのだろうけど、公演が無事にあって、102期さんの最後の新公が観れて、新公バージョンディミトリ、最高でした〜!!!♡
コメント