ご縁をいただき月組の新人公演へ!
安定のメンバーのご活躍と新しく知るスターさん(美渦せいかさんが可愛い!)もいて。。新人公演って毎度レベルが高くてびっくりする。
全体的に、“本役さんそのまま“という方が少なくて(それが素敵な場合も多々あるけれど)、オリジナリティがあったのも月組らしいのかな。七城さんも、さすがの真ん中さん。
本公演で、ちょっとお話が理解できない部分があったのですが(my初見あるある)、お話の理解も深まりました(新公で深まるのがすごい)。
キャストさん
新公なので、それぞれのスターさんの感想をつらつら…!
( )内は、学年と本役さん
ジェシー:七城雅さん(105、鳳月杏さん)
相変わらず声と立ち姿がかっこ良いのですが、笑ったり喋る時に口角がキュルっと上がってエクボができるところが、可愛すぎまして。神様、どうしてそんなずるい組み合わせを…!
セクシーさ(麗しさ?明るさ?)が増しているのも魅力的でした。
最後のジェシーの「ちょっと自由になりたくって、エヘヘ」な展開について、
本公演の時は「まじか!そこはしっかりしてよぉ〜ん!」だったのですが(ヒロインに感情移入しすぎて、自分も一緒に出かけるつもり満々で聞いていたのだ)、
七城さんのエクボで言われると「うむ、若気の至りですな(キュン)」となったのが、面白かった。
アナレア:美渦せいかさん(108、天紫珠李さん)
存じ上げなかった!なんて可愛い娘役さん!
自然体で比較的かっこいいお役なのに、まずしっかり「娘役」なのが、すごい。
台詞回しが声優さんのよう(ディズニープリンセスとかの)で、耳心地が良かった。
今後ももっと観たい!
ライマン:真弘蓮さん(104、風間柚乃さん)
流石のうまさだったし、お役が合っていた!!かっこいい!
目線の鋭さもありつつ、「真の悪者ではないんだろうな感」も、好きでした。
ディーン:遥稀れおさん(105、礼華はるさん)
(翔ゆり愛さんの代役)
以前より背が高くて印象的な男役さんでしたが、余裕で楽しそうにされていて観ていて楽しかった!
リッキー:和真あさ乃さん(106、彩海せらさん)
うまひー!
スカステで「自分はキャラっぽくなってしまいがちなので、気をつけている」とお話しされていたのですが、そこが好きなんだけどな。キャラ「すぎる」ことはなくて、お芝居の中での良いスパイス(?)として、お話を面白くしていたように感じました。
モートン:雅耀さん(108、夢奈瑠音さん)
やっぱり新公主演された方の落ち着きと輝きってすごい!彼女の周囲はスナフキンのようにそよそよと風が吹いているように感じる。(語彙力の無さ)
ハワード:一輝翔琉さん(107、英かおとさん)
お芝居が私にはわかりやすくて、最後の展開を面白く見れたのは、この方のおかげかも。
あと一皮剥けたら!!と期待してしまう。
パール:乃々れいあさん(109、彩みちるさん)
このお役のスピンオフとかありそうな存在感で、お芝居が上手、というか楽しそうでキラキラだった。
表現が難しいのだけど、なんかハフハフしている感じ?が、下級生らしくて微笑ましいです。
アイダ:澪花えりささん(107、花妃舞音さん)
上手!人形劇で男の子の声の第一声もとても良くて、とても好きなお役になった。以前より割と抜擢されている印象だけれど、納得。
あと特に印象的だったのは…きよらさんと天つ風さん。
マリー:きよら羽龍さん(104、梨花ますみさん)
前回の新公に続き、うますぎてなぜか笑っちゃう。
発声も飛び抜けてよくて、「お羽さん、これ新人公演ですよー?」となっちゃって面白いのかな。会場も盛り上がっていて、みんな同じ感情ではないだろうか。。
アルバート、カーヴィー:天つ風朱李さん(107、佳城葵さん)
びっくりした!元々、良い意味で「クセ強かっこよ男役さん」だと思っているけれど、クセ強キャラの塩梅が最高。
「だから、モンタナはずっと様子が変なのか!」という。これは嫌だわ…(でも彼は悪くない)感。
良い意味で、かっこつけている印象が強いスターさんだったので、こんなこともできてしまうのか、という驚き。面白かったぁ。1番、驚いて楽しかった。
ということで、楽しい新人公演でした。レベルが高くてすごいなぁ。
また本公演も楽しみです♡!!
コメント