憧れの若水に宿泊

宝塚歌劇(観劇以外)
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

好きな冬が終わってしまった…MACAPUです。

ロミジュリ観劇は、、なんと、憧れの若水に宿泊!!

死ぬまでにやりたいことリストの10000分の1が達成されました。パチパチ。

一泊三万弱。とってもいいお値段だけど、それ相応の癒し。滅多にないことなので、思い出をメモメモ。

まずさ、錦鯉の立派なことよ。(写真だとわかりにくいですが)

この水槽だけで5000万だそうです。

とゆうのは勝手な想像なのだけど、そう言われても驚かない。牛みたいにデカい!立派だ〜

私の立派な太ももよりも、太い!正直、怖いレベル。

この中に落とされたら気絶する自信がある。

お部屋からの景色も最高。

劇場と宝塚ホテルが一望できる

ここはクロアチアですか?

いえ、天国です。

温泉も、お肌がスベッスベに!

ぉお、宝塚…本当に最高の地

 

宿には、宝塚音楽学校の受験生らしき親子も何組かいました。がんばれ〜未来のスターよ!

受験生らしき方が、お風呂あがりにレオタードを着ててびっくりしちゃった。夜の練習があるのかしら…がんばれ〜!

受験生といえば…

晩御飯はお部屋食で、元気な仲居さんが配膳くださっていたのだけど、

突然、声を潜めて「あなた、もしかして…宝塚の?」と話しかけてきて

私「え、あ、、、はい♡ (宝塚ファンです)」

仲居さん「頑張ってね!!(ひそひそ声)……パシャリ(戸を閉める音)」

仲居さんが去った後、母と私は何事もなかったかの様にご飯を食べていたけど、

 

5分後「え、受験生と間違えてたよね?!」

 

と爆笑しました。

アラサーなのに受験生に間違えられました。

そして「あ、はい♡」ってなんだよ、自分。思いがけず壮大な嘘をついてしまったことを恥じた。

仲居さんにとって、この時期の「母娘の宿泊=音校の受験生」なんでしょうね。ぷぷ。

そんな珍事件もありつつ、お部屋食も立派で。

お造りがとってもおいしかった♡!

写真はほんの一部。大満足でした!

そして、ウィルキンソンって宝塚発祥なんですね、そんな小話もエレベーターにあったりして。

朝ごはんもてんこ盛りで、お豆腐と玉ねぎが美味しかったです。

若水、憧れていただけありとっても満足

今回の様な贅沢泊まりはなかなかできないけど、お一人様素泊まりプランがお得なので、今度はそれで利用したいと思います♡

やっぱり温泉は良いっ!

はー書いてたらまた宝塚に行きたくなっちゃう!

以上でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました