偶然に遭遇した友達に、買ってほやほやのGRAPHをパラパラと見せてもらい、最初の5ページで購入を決めた9月号(笑)
トップスター5人の対談って!!後にも先にもなさそう!企画してくれた望海さん、ありがとう~♡涙
コロナは憎いことばかりだけど、いい面は全力で享受させていただかないと!
5組の対談も楽しかったのだけど、妙にツボなところが多かった今月号(くす)
先月号に続きとりとめのない内容になってしまうけど、自分が楽しんだポイントをメモメモします。
(読んだ人にしか伝わらない感想でごめんなさい)
やだ、ブログ書いてから読んだ「レッツ・リッツ・ゴー」が良すぎて追記した。
5組トップスター対談
みんな可愛すぎか。
全体的に、望海さんが嬉しくて自由にキャッキャ(←このテンションの望海さん!真央ちゃんの番組の時みたいな!かわいくて大好き!)してて、真風さんがちゃきっと2番手の仕切りツッコミで、珠様が「たまちゃん」で、こっちゃんがきちんとお話ししていて、柚香さん遠慮がち、みたいな印象を受けました(笑)
ここから先も、全体感なのだけど…
みんなの「俺の嫁話」するときがツボ!
こっちゃん(礼真琴さん)の「(家で)色々作ってるみたいですよ>ひっとん」とか、真風さんの「まどかちゃんは実家の犬だから」とか、珠様の「ちゃぴに心配されてました」とか。
うちの女を紹介する感と、珠ちゃぴ愛を久しぶりに垣間見てとても好き。
ぁーたまちゃぴ~!珠ちゃぴ独特の絆感を思い出してにやにやしちゃった。
そして、珠様のインナーマッスルのマシンは、ちゃぴとお揃いだね?!ちゃぴもインスタで「なんかね、ぶるぶるするやつ」って紹介していた。当人同士は知っているのかわからないけど、お揃いか~♡と勝手にファンとして盛り上がっちゃった。
真風さんの「あーささん」呼びと、こんな時にイケメンぶりが話題になるマイティー♡wうきゃ。
そして可愛すぎたのが、真風さんのベランダの話が終わり違う話題になっているにも関わらず、「ねぇ、ベランダの話聞かせて」って言いだす望海さん。もう気になって仕方ない感が溢れ出すぎてて(笑)
(や、ベランダ気になったよ、ほんとに)
真風さんのツッコミが全体的に素敵すぎて。特に、大羽根の重さの話題についての「たまちゃんは余裕だったでしょ?」は、声出してフフフって言っちゃた。
羽根の背負い方に、迷走とかあるんですね(笑)>たまさま
迷走の表現が面白かったけど、それだけ大変な大変なトップさんにしかわからない重さなんですね。
あとありがたかったのは、退団発表した二人に「このタイミングでの休演」について質問していること~!この話題ができるのはこのメンバーだからこそ。こんな状況だけどポジティブの捉えてるお二人に、頑張れ~!!!涙 だった。お二人が何とか最大級の幸せな気持ちで最後の日を迎えられますように。
この対談、編集さんがお上手なのか、なんとなく脳内再生できるけど(笑)映像でも放送してほしいよ~
Current 鷹翔×縣
縣さん「リーダーの本みたいなの」読んでるんだ。
にやにや。
可愛すぎて幸せ。←
THE COSTUME 有村先生のお話が楽しい~!
あー過去の舞台写真集ねーって思っていたら、、、、有村先生のコメント載ってるんだ!!!!
ということで熟読。
もうね、毎回、プログラムに有村先生のコメントを載せてほしい。(笑)
有村先生のお衣装は、いつも素敵で大好き。
特に「モーツァルト」のコンスタンツェたちのドレスが素敵でよく覚えているのだけど、あのお花たちは助手に描いてもらったとのことでびっくり!せっかく作ったならTシャツにでもして売り出してほしいくらい(笑)
「ティーカップのイメージのドレス」っていう発想が、もう素敵だわ…
そーして、ポッキー!スパイシー(←好きなお衣装TOP5入り)!
ふむふむふむふむ
あのね、BADDYは、全てのお衣装について解説してほしい!!
ポッキーはやはり、月城さんだから「あえて」になるのね。ポッキーのお役自体が、月城さん「なのに」っていう点がよかったもんね。はーポッキー可愛い。
ポッキーのメガネは、美弥さんの私物っていう話も大好きだし、シャンシャンが煙草になるというアイディアの経緯とか、もう、何もかも、すべての解説を求む。小物の1点1点まで。
(話がBADDYにひっぱられすぎた)
何気なく、お衣装きれー!ぽけー!で終わっていたけど、改めてお衣装の力の大きさを感じたし、やはり毎公演お衣装の解説が聞きたい。それくらいに興味津々のコーナーだった♪
美容メモメモ
最近、娘役さんが使っているコスメとか、具体的な商品名が紹介されるようになって嬉しい♡
なので、きもいけど、ひたすらメモメモw
星南のぞみちゃん
ファンケル 洗顔パウダー
アクルエッセンス
アクルプラチナムリペアクリーム
ケラスターゼ フルイド
ヘアビューロンのドライヤー気になる―!
ヘアビューロンと言えば…美弥さんはストレートアイロン使っているとのことで、気になりお値段を調べてみたら4万越え!そんなに高いのね。。。壊れるまでは今のを使おう(笑)
朝月希和ちゃん
ジョンマスター トリートメント
N.カラーシャンプー ←気になってたやつ!
ReFa ヘアアイロン
使い方は、GRAPHにて。
表紙撮影ルポ
さくさくの「おそろっち!!」(笑)
さすがの月城さんまで突っ込んでて、たまさまのドライ対応(?!)も仕方ない気がしてしまう(笑)すべての人をツッコミ役にできるさくさくさん。
そして、月城さんに体重をかけてるさくさくさん(笑)さくさくちゃんがつかめないまま退団してしまうのは悲しいので、最後まで見守る(笑)
一番妙にツボった楽しいコーナーでした(笑)
レッツ・リッツ・ゴー(追記)一番素敵
ブログを書き終わってから、このコーナー読んだら一番素敵だったので追記。(てっきり可愛いコーナーかと思ってたから、こんなに激しく同意して感動するとは思わず、まだ読んでなかったです、ごめんなさい。)
若翔さん×諏訪さん。
何が素敵って、「最近はアイドル風の子たちが増えててそれも素敵だけど、伝統的なくさくて渋い男役の精神を大事にしたい」(ニュアンス)。
そう!!!めっちゃわかる。お願いします!!!
最近、なんかキャッキャしたジャニーズっぽい感じが多くて、めちゃくちゃ寂しかったの。野口先生のコーナーみたいなのが似合う感じ。(野口先生には、いつも感謝しかないですよ。アドレナリン製造機。でもねでもね)
アイドルはアイドルでいいんだけどさ。好きなんだけど。かなりね、かなり好きだし最高だと思ってる。なんなら、10秒戻しボタンを酷使してる。
でも、そうなの!!渋くて大人の男役!私も欲している~!
「私たちが憧れた宝塚の世界」。うんうん。
私が見始めた時もたくさんいた。春野さん、瀬奈さん、ゆうひさん、水さんみたいな感じ。きっとその前の世代は、さらにさらに渋いはず。
今の現役世代が見てきた男役も、きっとそうだったはずだよね。貫禄あるくさーい男役がいないのはとっても寂しいです。というか自分が歳を取って、そのように見えているだけなのかと、思い始めていた。(真風さんとかいい味出してくださってるけど)
先日、まみさん(真琴つばささん)の「ル・ボレロ・ルージュ」見たら、もうそりゃ最高だった。(映像しか知らないのだけど涙)
あ、あ、い、う、の、が、で、き、る、ひ、と!!み、た、い!!
そしてこの二人はまさにアイドルではなく渋い系(笑)、もともと好きな二人だけど(じゃぁ先に読め)、めっちゃ応援したくなった~!!!
現役生にもそう思ってる子がいたことが嬉しいし、その客観的な視点も素敵だし、こんな若い世代にもこう思ってる子がいるなんて、、、だから、永遠に宝塚ファンなの!!!!(誰w)
がんばれー!楽しみ!!
<追記終わり>
と、まとまりきらぬ感想をつらつら書いてしまったけど、観劇がなくても相当おうちで楽しんでいる。
今まで時間がなくて読めなかったGRAPH。最近ちゃんと読めるので、ついに定期購読することに!
友の会の定期購読は「紙の申し込み」のみ!とのことで、TAKARAZUKA感にほっこりする。
届くのを待つ時間も楽しいもんよ~わくわく。
以上、感想でした!
コメント